fc2ブログ

マシン紹介

P0276.jpg
清本車

P1000279.jpg
森田車

P1000280.jpg
伊藤車

P1000293.jpg
井上車

P1000294.jpg
小柳津車

P1000296.jpg
河野車

P1000298.jpg
足立車

P1000321.jpg
綱島車

P1000334.jpg
吉岡車

P1000335.jpg
前住車

P1000336.jpg
森下車

P1000297.jpg

9番 河田車 10番 足立車

まちがってたらごめんなさい。

スポンサーサイト



車検場

P1000312.jpg
P1000352.jpg
P1000353.jpg

ヨコモ

P1000265.jpg
濃いメンバーです。有名ドライバーばかりですね。久しぶりに、なおじゅん氏と会いましたよ。

タミヤ

P1000266.jpg
P1000267.jpg
この網目どうやってるんだ??何使ってるんでしょうか??

タカくんボディ

P1000268.jpg
P1000270.jpg
S-エキスパート Aメイン4位入賞の、井↑タカクンマシンです。今回塗装させていただき、自分の塗ったボディが、Aメインを走ってる姿を見て感動しました。他車のペインターと比べて見劣りしてなかったかな??次回は、アルクラッドのラインとか入れたいですね。

K山ボディ

P1000259.jpg
P1000260.jpg
P1000261.jpg
カッコエエ、メーカーロゴステッカーですなぁ。やはりステッカーを貼るとカッコイイです。
P1000272.jpg
背中で仕事をする男。K山氏。来年こそは、Aメインでお願いします。

湾岸サーキット

P1000313.jpg
ツーリング全日本の見学で、WANGANサーキットへ。入り口のすぐ向うは、瀬戸内海ですよ。私の家は、県北なので、県南の玉野市まで来るには、約2時間もかかります・・・暫く、全日本ネタでお楽しみください。

エキスパート Aメイン 2ラウンド




松倉直人選手の優勝が決まりました。

オープン A 2ラウンド


オープン Aメイン 2ラウンド


まもなくスタート

エキスパート 1ラウンド


予選終了

123.jpeg
タカくん、予選6位と頑張ってます。明日の決勝もがんばれ!!

ツーリング全日本

たかちょママ
のブログで速報中です。
o0405072012153763980.jpg

全日本ボディ

DCIM1175.jpg
今回の全日本に先立ち、井↑おやじ殿からボディ塗装を依頼されました。毎日通勤路に井↑さんの会社があり、国道沿いの為、仕事中もほぼ毎日、会社横を通過します、親父殿は、板金の仕上がった車をせっせと洗車しているのであります。その為、納品も容易ってのも理由でしょう。
もちろん、デザインやカラーリングなど、現在使用中であった、とみぃさんのボディを参考にさせていただきました。配色は、ほぼ同じです。デザインは、シンプル(手抜きでは無い)にしちゃいました。デザイン段階の、テンプレート作りから始めねばならず、なかなか重い腰が上がりませんでした。8/15会社の宿直の時、デザインを考え、テンプレートを作成し、コピー機の反転機能が便利!!翌日の16日にやっと塗装、17日渡し。今度は、K山クンのボディを17日にマスキング、18日にマスキングカット、19日塗装2枚完成。20日発送。19日の夜、たかクンボディのマスキング、20、21は仕事でしたので、夜間作業にて2枚完成。22日渡し。と久しぶりに、塗装三昧(笑)私の全日本は、終了しました。後は、二人の活躍を期待しています。頑張れ!!

井↑タカくん用 LTC-R

DCIM1164.jpg
前回の塗装より、オレンジを濃くしました。
DCIM1165.jpg
DCIM1166.jpg
若干リアのデザインも変えてます。
DCIM1173.jpg
フロントデザインも若干変更。こんな事も、全日本ギリギリでしてしまい申し訳ございませんでした。フロント周り、ミスは、ほぼ無く塗できてると思いますが、どうでしょうか??
かなり余裕をもってボディを預かってたのに、塗装が遅れてしまいました。やる気になれば、速く塗れるのですが・・・全日本での活躍、心からお祈りしてます。

HB インプレッサ

DCIM1157.jpg
DCIM1158.jpg
DCIM1155.jpg
ライドのボディより、HBの方がデザイン的に好きですね。この2枚で、K山クンの依頼品も完了。いつもギリギリ納品でごめんなさい。全日本頑張ってください。

ライド インプレッサ

DCIM1150.jpg
DCIM1152.jpg
DCIM1154.jpg

今週末の全日本で、使用する機会があるのでしょうか??
緑色のラインに使用している、ファスカラーのアクア、現在のファスのラインナップから消えてるんですよね・・・無くなったらどうしよう。
まだタミヤカラーの黒を持っているのも貴重でしょ(笑)

LTC-R


完成しました前回よりオレンジを濃くして塗ってます。

今日は、ここまで。


明日には、完成予定です。全日本ギリギリでした。申し訳ないっす。

カット完了


今日は、ここまでで終了ですね。次の週末もになって欲しいですね。湾岸サーキットのロケーションは、素晴らしいですからね。

二枚


今日中に、マスキングカット必要毎度追い詰められないと出来ないワタクシ(笑)

あとは、


ウインドウのスモークだけですね。

内側


内側から、撮影したらこんな感じです。

細ライン


アルクラッドの細いラインのマスキングを剥がしました結構塗料が入り込んでるんで修正しながら行います。疲れました

マスキング剥がし


細いラインを残して剥がすってのも、神経を使いますね。さぁ昼御飯食べよう

K山様


ちゃんと、早朝から、作業してま

カット苦労

2012081819100000.jpg
K山ボディですが、ラインが全てアルクラッドの細いラインになる為、マスキングカットが、通常の2倍かかります。マジックのラインに沿って最初にカットして、その内側に細いラインを切るのですが、目がしょぼしょぼして、かなり神経を使います。これが見えなくなると、私も老眼になったんだと自覚しますね(笑)まだ見えます!

この二枚も…


この二枚も塗らないとダメですね。明日、仕事なんだが、休めないかなぁ。今日なんとかマスキングカットまで、出来たらいいんですが、自分との闘いですわ(笑)

完成です。

DCIM1132.jpg
DCIM1136.jpg
さくさくと完成しました。一枚塗りは、速いです
カラーリングで誰のボディかは、わかっちゃうかな?
DCIM1135.jpg
青い目です。

やっと塗ってます。



の散歩に行って来ましたが、まだ外は暑いです。汗だくですね。帰ってから、桃を一玉食べました。美味しい
プロフィール

ameys paint

Author:ameys paint
AMEYS PAINT です。よろしくお願いします。
英田サーキットで、まったりと電動カーを走らせています。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる