fc2ブログ

なおじゅん選手

cimg0071_1280.jpg
20090330092757.jpg


中身は、BD5だそうです。シェイクダウンがレースとは、やるねグー!
スポンサーサイト



K山ボディ

P1040141.jpg
予定通り、マスキング&カットが完了。

塗装前の下処理剤

P1040139.jpg
塗装前に、ブレークリーンで拭き取り→Mr.カラー薄め液で再度拭き取りこれに変えてから、塗料のはがれに悩まされなくなりました。今回は、ポリカカラー剥離剤のとれるやんで、拭き取りをやって、K山ボディを塗装します。情報では、ボンバーの強力剥離剤(笑)にも有効らしいので、どんなになるか楽しみです。臭い的には、薄め液よりは、ましですね。


田宮RX-7

P1040133.jpg
P1040129.jpg
P1040137.jpg

プロトフォームオールパーパス

P1040124.jpg
P1040117.jpg
P1040121.jpg

田宮RX-7 と プロトフォームオールパーパス

P1000501.jpg
あとは、ライトで完了です。今日は、予定通り作業が進みました。黒とピンクを使用してくださいとの、依頼品でしたので、自分としては、珍しい色使いです。

次の2台

P1040102.jpg
会社の宿直だったので、デザインだけです。新しいデザインなので、まだ思案中。日曜日は、仕事なんで、なんとか土曜日に、完成予定です。

ライド アコード タイプ C

P1040077.jpg
P1040078.jpg
P1040081.jpg

右ライトのつり目部分、マスキングが無くなってた・・・ゴメン

Team Bomber D-ストラトス タイプA

P1040084.jpg
P1040085.jpg
P1040083.jpg
塗料が、はじくという噂のボディですが、問題なく塗装できました。最近は、クレのブレークリーンで、拭いた後に、グンゼのうすめ液で再度拭き取りを行っています。うすめ液は、臭いますので換気を十分行って下さい。表面の下書きのほうがはじきましたよ。油性ペンなのになぁ。

タミヤスイフト

P1040089.jpg
P1040093.jpg
P1040095.jpg
ツーリングと同じデザインですが、ミニなんで、コピー機で、テンプレートを70パーセントに縮小して使用。なおじゅんモデルです。

完成

P1040096.jpg
夜なべしました。

なかなか・・・

P1040075.jpg

昨日の夜は、会社同僚の送別会でしたので、やっとここまで進みました・・・アルクラッド114を塗装する細いラインのマスキングを剥がしたところです。簡単そうですが、かなりの手間と時間がかかります。

ここまで。

P1040052.jpg
残念ながら、ここまでしか出来ずorz
今回は、スイフトのなおじゅんバージョンも塗装中です。

痛車

P1030950.jpg

こないだの英田レースでみつけた痛車ボディ。

なおじゅんボディ

P1040051.jpg
昨日の予定としては、マスキングカットと、ホワイト塗装、裏打ちまでだったのに、全く出来ず・・・今日明日も仕事だし・・・苦しいっす。なんとか日曜日の夜には、完成させないと、次のボディが待ってる(笑)

20090315 英田 GP Aメイン決勝


N山くんと、M内くんのバトルです。

おなじみの2人

3677.jpg
石谷号
751a.jpg
荻原号
3d05.jpg
8be4.jpg
何度こんなバトルを見たことか・・・タミヤグランプリのような規制の無いレースでの、荻原くんを見られるのも、英田のいいところ。

090315英田 EPスポーツクラス Aメイン決勝


カメラのほこりが気になりますなぁ・・・すんません。

3枚とも・・・

沖縄にお嫁に行きました。
P1040018.jpg

ライド ダッチマークⅣ

P1040011.jpg
P1040007.jpg
P1040012.jpg
ライドのNEWボディですね。下記の記事にしてる通り、ボンネットサイドのエッジの具合が、いかつくていいです(笑)悲しいかな走行したインプレは、書けません・・・・誰かラジコン頂戴(笑)

プロトフォームダッチ3.0

P1030996.jpg
P1040001.jpg
P1040004.jpg
3.0は、久しぶりに塗装しました。プロトフォームのボディは、厚みがあり、硬いっす(笑)軽量ボディが、他社のノーマルボディぐらいなんじゃねぇかな?

田宮 RX-7

P1030990.jpg
P1030992.jpg
P1030989.jpg
タミグラ用と勝手に判断し(笑)ウインドゥは、全面ブルースモーク仕上げにしています。画像では、いまいちわからんね。

ライド マークⅣ

P1040020.jpg
奥側がマークⅣです。手前は、プロトフォームのダッチ3.0です。違いがわかりますか?

P1040013.jpg
フロントのボンネットのエッヂがかなりついています。

P1040014.jpg
リアは、めいっぱい車幅をとってますね。ブガッティみたいだな。

2009年3月15日(日) セントラルカップ

P1030941.jpg
今回も人気の、F1。ジュラルミンシャーシー搭載のマシンもいましたね。
P1030973.jpg
石谷選手と荻原選手の接近戦!!

P1000479.jpg
結果

花粉

P1000471.jpg
仕事で、英田の近くまで行ったので、昼飯がてら見学に行ってみました。よく考えると、今年初めて英田サーキットに来ました(笑)走らせていた方のシャーシーをパチリっ。すごい花粉ですね(笑)花粉症の方には、きついレースになりそうですよ。見学に行くと思いますんでよろしく。
ボディ塗装のバックストックが、一気に10枚になってしまい、焦り気味の私ですが、やる気をだしてがんばります。ほんまかいな(笑)

2009 セントラルカップ in 英田

2009 セントラルカップ in 英田  
2009年3月14日(土) マシンクリニック 
2009年3月15日(日) セントラルカップ

参加費 ★S/2000円 W以上/3000円 (参加費は当日、朝8時~8時30分まで受け付け)
申込受付★申込受付★事前エントリーのみ   3月13日(金)PM8:00まで時間厳守でお願いします。
RC POWER ON TEL086-297-7522 FAX086-297-7523
㈱セントラルアールシー TEL072-239-6565 FAX072-239-5661
アゼリア館 電話受付はしていません。
出場クラス,名前,連絡先,使用バンド,予備バンド,マイポンダーNoをお知らせください(計測にマイポンダーシステムを使用しますので各自用意して下さい)


レギュレーション  
EPファーストクラス<予選/決勝5分>
重量■1500g以上
タイヤ■ゴムタイヤBODY
BODY■市販のツーリングカー用BODY・ウイング(Cカー・プロトタイプ不可)
モーター■マブチ540・ジョンソン(Jモーター)・スポーツチューン・ライトチューン・GTチューン(ブラシレスモーターは15.5T以上、KV2800以下)
電池■6セル7.2V(NICD/NIMH) ■2セル7.4V(Lipo) ■2セル6.6V(Life)  
ビギナー歓迎!チャレンジしよう~

EPスポーツクラス<予選/決勝5分>
モーター■23Tのブラシモーター(電池■5セル6V) ※レイダウン除く■タミヤGTチューンモーター(電池■6セル7.2V)
タイヤ■ゴムタイヤ
BODY■市販の4ドアセダン
重量■5セル 1450g以上■6セル 1500g以上※その他JMRCA規定に準ずる。

F-1・2WDクラス<予選5分/決勝8分>
モーター■下記のモーターを使用の事 マブチ540・ジョンソン(Jモーター)・スポーツチューン・ライトチューン・GTチューン
電池■7.2Vまで
重量■1200g以上
タイヤ■自由
ボディ■市販のF-1タイプ

GPツーリングクラス<予選5分/決勝15分(予定)>
エンジン■12クラス以下
タイヤ■自由
燃料タンク■75cc以下
ボディ・ウイング■市販のツーリングカー用ボディ(Cカー・プロトタイプは不可)★消音効果の高いサイレンサーを必ず使用のこと(排気口径は6mmまで)


エイトくん

P1030800.jpg
P1030798.jpg
大きくなりましたが、まだ生まれて半年です。ものすごく食います(笑)

BLADE Dストラトス MK-IV

P1030855.jpg
BLADE Dストラトス MK-IV レギュラーウエイト0.7mmです。190mmの電動カー用になります。
ファスカラーのメタリックパープルで塗装しています。ラインは、蛍光ピンクです。ホワイトとの境目部分はアルクラッド114を使用しています。窓枠は、ファスのファスクロームです。

P1030854.jpg
今回は、最後に事故がおきました、塗装ミスではなく、まだ少ししか使ってなかったアルクラッドの瓶を倒してしまいました・・・もったいない・・・2回目だったりする(笑)細いんだもん瓶が!!

「MAZDA SPEED6」

P1030845.jpg
プロトフォームの「MAZDA SPEED6」です。ファスカラーのキャンディレッドを吹いてから、メタリックレッドで重ね塗りしています。ラインは、蛍光レッドです。ホワイトとの境目部分はアルクラッド114を使用しています。窓枠は、ファスのファスクロームです。

P1030847.jpg
なかなかいい顔になりました。網目もバッチリ!!この網目は、100均で探しました(笑)物は、全く必要のない園芸用品の入っていた袋です。ダイソーに有ります。

P1030841.jpg
テールランプは、いつもここまでしか塗ってません。ウイングステーの段差が嫌なんで・・・

やっと・・・

画像 003
塗装する気になった(笑)受注している分に取り掛かる前に、ヤフオク用を2枚塗ります。ブレードのダッチマークⅣとプロトフォームマツダ6です。会社で宿直だったんで、マスキングとカットをがんばりました(笑)今日、なんとか塗りたいね。明日は、また仕事だし。不景気関係なしで忙しい当社(笑)休みくれ。
画像 005
ここまで、やっとけば、塗るのは、速いですよ。今月は、がんばりますっ!!
プロフィール

ameys paint

Author:ameys paint
AMEYS PAINT です。よろしくお願いします。
英田サーキットで、まったりと電動カーを走らせています。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる